久住登山2日目☆~つきぐみ~
久住登山二日目。
今日は朝一で登山の準備をして
バスで出発!!
牧ノ戸峠の登山入り口まできました。
「山登り楽しみ~☆」
と余裕そうな子どもたち。
7時前には登山を開始しました(^▽^)/

最初の難関はセメントの道です。
歩きやすそうに見えて
実はボコボコで急勾配の悪魔の坂。
20分かけてみんなハァハァ言いながら
登っていきました。
次はたくさんの岩場を進んでいきます。
大きな岩にも子どもたちは不安がることなく
手足をフルに使って越えていっていました。

その先にはぬかるんだ細道が・・・。
滑りながら泥だらけになりながら
やっと開けた場所に(^^♪
朝ごはんタイムです♡♡


さぁ、力を蓄えてまた出発です!
まだまだ元気いっぱいで
どんどん進む子どもたちでしたが
次第に同じ景色とガタガタの岩場で
「疲れた~」
「まだ歩くと~?」
という声がちらほら出始めました。
「あの目印まで頑張ろう!」
「もうちょっとしたらきれいな景色が見れるよ!」
と声をかけながら
励ましあって歩いていきました。


最後の砂利道&大きな岩場では
「もう少しだよ!頑張れ!」
と友達の声援を受けながら
全員登り切ることが出来ました!!

帰りは雨が降ったり、急に日差しが強くなったりと
天候に恵まれませんでしたが、
最後まで頑張りました!!

そのあとは子どもたちが
待ちに待ったアイスクリーム♡♡♡
ミルクとブルーベリーのアイスがあり
どれにしようか迷う姿が可愛らしかったですよ☆

![DSCN1111[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/2/8/3/283kids/20190912221204414s.jpg)
とっても幸せそうでした(^^)/
楽しかったけどきつかった登山。
一生懸命頑張った後のアイスは格別だったでしょうね!
お昼からは九重夢大橋に行きました!
大きなつり橋にびっくりしていましたが
早く行きたくてウズウズしているよう。
早速歩いてみると
揺れる橋にも躊躇することなく
楽しそうに進んでいました!


最後に長者原ビジターセンターに行き
大自然のなかで猛ダッシュ!!
登山をした後とは思えないほどの元気さでした。(笑)
たくさん歩いてたくさんご飯を食べて
大満足のつきぐみさん。
明日の川遊びも楽しみにしているようです☆彡
つきぐみ担任 山下
今日は朝一で登山の準備をして
バスで出発!!
牧ノ戸峠の登山入り口まできました。
「山登り楽しみ~☆」
と余裕そうな子どもたち。
7時前には登山を開始しました(^▽^)/


最初の難関はセメントの道です。
歩きやすそうに見えて
実はボコボコで急勾配の悪魔の坂。
20分かけてみんなハァハァ言いながら
登っていきました。
次はたくさんの岩場を進んでいきます。
大きな岩にも子どもたちは不安がることなく
手足をフルに使って越えていっていました。

その先にはぬかるんだ細道が・・・。
滑りながら泥だらけになりながら
やっと開けた場所に(^^♪
朝ごはんタイムです♡♡



さぁ、力を蓄えてまた出発です!
まだまだ元気いっぱいで
どんどん進む子どもたちでしたが
次第に同じ景色とガタガタの岩場で
「疲れた~」
「まだ歩くと~?」
という声がちらほら出始めました。
「あの目印まで頑張ろう!」
「もうちょっとしたらきれいな景色が見れるよ!」
と声をかけながら
励ましあって歩いていきました。



最後の砂利道&大きな岩場では
「もう少しだよ!頑張れ!」
と友達の声援を受けながら
全員登り切ることが出来ました!!

帰りは雨が降ったり、急に日差しが強くなったりと
天候に恵まれませんでしたが、
最後まで頑張りました!!

そのあとは子どもたちが
待ちに待ったアイスクリーム♡♡♡
ミルクとブルーベリーのアイスがあり
どれにしようか迷う姿が可愛らしかったですよ☆



![DSCN1111[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/2/8/3/283kids/20190912221204414s.jpg)
とっても幸せそうでした(^^)/
楽しかったけどきつかった登山。
一生懸命頑張った後のアイスは格別だったでしょうね!
お昼からは九重夢大橋に行きました!
大きなつり橋にびっくりしていましたが
早く行きたくてウズウズしているよう。
早速歩いてみると
揺れる橋にも躊躇することなく
楽しそうに進んでいました!


最後に長者原ビジターセンターに行き
大自然のなかで猛ダッシュ!!
登山をした後とは思えないほどの元気さでした。(笑)
たくさん歩いてたくさんご飯を食べて
大満足のつきぐみさん。
明日の川遊びも楽しみにしているようです☆彡
つきぐみ担任 山下
スポンサーサイト