さかなやさん~ひかりぐみ~
先日、待ちに待ったお店やさんごっこがありました!
今年のひかりぐみはおさかなやさん(^^♪
子どもたちも製作から本番までやる気満々の様子でした\(^o^)/
ヒラメやイワシ、タコ、金魚など様々なおさかなが出来ました!
いくつか製作の様子を紹介したいと思います(^∇^)
・ヒラメ・
足型を取りましたよ!
足の裏に絵の具がつく感触が、くすぐったかったのかこの何とも言えない表情(゚д゚)

この足型はヒラメのお腹の部分になりました♪
・カニ・
ヒラメの足型に続いて手形を取りました!
手に絵の具を付けて「えいっ!」
自分で上手に手形を取っている子もいました(^-^)/

お買い物した中には特別大きいカニさんも紛れていたはず!

保育士も一緒になって手形を取りました(笑)
・タコ、クラゲ・
ネットの中に花紙を丸めて入れる作業を行いました!
椅子に座るなり黙々と自分で取り組む子どもたち。次々に完成していきました。(笑)

タコ、クラゲの足はスズランテープをさいて作りました!

真剣な表情で頑張っています( ̄^ ̄)ゞ
・イワシ・
筆を持って青く色を付けました!

自分でできるもん♪と保育士の手を借りず、取り組む子も多くいました!
しっかり手で押さえて一人で頑張っています(*’U`*)
色々なさかなを作り終え、いざお店やさんごっこ当日!
「いらっしゃいませ~」の掛け声もたくさん練習しましたよ!
お客さんへ商品を渡したり

つきぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんとお買い物に行ったりと

とっても楽しそうなひかりぐみさんでした\(^o^)/
つきぐみさん、ありがとう♡
これからも製作や遊びの中で様々な感触に触れたり、
他のクラスのお友だちとも関わる機会を設けて行けたらと思います!
ひかりぐみ担任 三浦
今年のひかりぐみはおさかなやさん(^^♪
子どもたちも製作から本番までやる気満々の様子でした\(^o^)/
ヒラメやイワシ、タコ、金魚など様々なおさかなが出来ました!
いくつか製作の様子を紹介したいと思います(^∇^)
・ヒラメ・
足型を取りましたよ!
足の裏に絵の具がつく感触が、くすぐったかったのかこの何とも言えない表情(゚д゚)


この足型はヒラメのお腹の部分になりました♪
・カニ・
ヒラメの足型に続いて手形を取りました!
手に絵の具を付けて「えいっ!」
自分で上手に手形を取っている子もいました(^-^)/


お買い物した中には特別大きいカニさんも紛れていたはず!

保育士も一緒になって手形を取りました(笑)
・タコ、クラゲ・
ネットの中に花紙を丸めて入れる作業を行いました!
椅子に座るなり黙々と自分で取り組む子どもたち。次々に完成していきました。(笑)

タコ、クラゲの足はスズランテープをさいて作りました!

真剣な表情で頑張っています( ̄^ ̄)ゞ
・イワシ・
筆を持って青く色を付けました!


自分でできるもん♪と保育士の手を借りず、取り組む子も多くいました!
しっかり手で押さえて一人で頑張っています(*’U`*)
色々なさかなを作り終え、いざお店やさんごっこ当日!
「いらっしゃいませ~」の掛け声もたくさん練習しましたよ!
お客さんへ商品を渡したり


つきぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんとお買い物に行ったりと



とっても楽しそうなひかりぐみさんでした\(^o^)/
つきぐみさん、ありがとう♡
これからも製作や遊びの中で様々な感触に触れたり、
他のクラスのお友だちとも関わる機会を設けて行けたらと思います!
ひかりぐみ担任 三浦
スポンサーサイト