手洗い講習 ~にじ・ほし・つきぐみ~
今日は2階のホールで
花王の方に来ていただき、
手洗い講習がありました!

ばい菌はどんなところにいるのか、
手洗いはどんな時にするのか
などのお話をしていただきましたよ^^
「口の中にもばい菌がいるー!!」
「お外から帰ってきたら手洗い、うがいせんばよ!」
「ご飯の前もー!」
など、子どもたちも真剣に話を聞いていました☆

手洗いの歌に合わせて、
おねがいのポーズ、カメのポーズ、お山のポーズ
バイクのポーズ、つかまえたのポーズ、オオカミのポーズを
練習しました。


子どもたちがとっても上手にできていたので、
聞いてみて下さい^^
子どもたちは
「もう1かーい!!」と
何度も練習したいと言っていました。
練習をした後は、
光に反応して汚れが見えるクリームをつけて、
手を見てみると、、、
こんなに汚れが!!!!

汚れにびっくりして泣いてしまう子も
いましたよ。
急いで手洗いに行き、
教えてもらったように
歌に合わせて手を洗いました

そして、
もう一度ひかりを当ててみると、、、


きれいになった!!!
きれいになった証拠に
キラキラなシールを手に貼ってもらいました^^

これからも、
今日教えてもらったことを
忘れないように、
保育園でも実践していきますので、
ご家庭でも、楽しく手洗いを行ってみて下さい^^
以上児担任一同
スポンサーサイト