虫歯予防の日のお集まり
今日6月4日は
6(む) 4(し)に
ちなんで虫歯予防デーです☆
保育園では虫歯についてのお集まりをしました!
まずは、ある女の子の劇を見ました。
歯磨きをせずに寝てしまった女の子…

ばい菌さんがやってきて

虫歯になってしまいました…

子どもたちに、どうして虫歯になったのかなと
問いかけると、すぐに「歯磨きをしてないから」という
意見が出ていました!
劇のあとは歯磨きの仕方について、お話をしました。

子どもたちはすぐに
☆奥歯から
☆前歯は縦にして
☆少しずつ磨く の
3つのポイントをしっかり覚えていましたよ♪
そして虫歯を予防する食材
「まごわやさしい」の話もしました。

ま=豆 ご=ゴマ わ=ワカメ
や=野菜 さ=魚 し=椎茸 い=芋
大人になっても自分の歯で美味しいものが
いっぱい食べられるよう毎日の歯磨きを頑張りましょう^^
給食後の歯磨きは今日お話しした
磨き方を実践している子が多かったです!
虫歯予防のお集まり担当 にじ組
6(む) 4(し)に
ちなんで虫歯予防デーです☆
保育園では虫歯についてのお集まりをしました!
まずは、ある女の子の劇を見ました。
歯磨きをせずに寝てしまった女の子…

ばい菌さんがやってきて

虫歯になってしまいました…

子どもたちに、どうして虫歯になったのかなと
問いかけると、すぐに「歯磨きをしてないから」という
意見が出ていました!
劇のあとは歯磨きの仕方について、お話をしました。

子どもたちはすぐに
☆奥歯から
☆前歯は縦にして
☆少しずつ磨く の
3つのポイントをしっかり覚えていましたよ♪
そして虫歯を予防する食材
「まごわやさしい」の話もしました。

ま=豆 ご=ゴマ わ=ワカメ
や=野菜 さ=魚 し=椎茸 い=芋
大人になっても自分の歯で美味しいものが
いっぱい食べられるよう毎日の歯磨きを頑張りましょう^^
給食後の歯磨きは今日お話しした
磨き方を実践している子が多かったです!
虫歯予防のお集まり担当 にじ組
スポンサーサイト