先生たちありがとう♡ 〜つきぐみ〜
卒園にむけて…
今回は、
つきぐみさんの周りにいる
たくさんの先生たちに
「ありがとう」の気持ちを込めて
手作りパンを作りました!
パン作りのために読んでいた絵本は…
これ!!

この絵本をしっかり見て
事前に粘土で形を作る練習をしていたので
イメトレもばっちりでした^^♪
準備した小麦粉、砂糖、塩、卵、バターなどを
混ぜていきます。
よいしょっと。

卵もとけるもんね。


順番で混ぜよう!




今回パン作りで一番大事な
アイテムはこれ!

イーストです!!
匂いを嗅いでみると
「納豆の匂いやん!」「バナナみたい!」と
発酵の匂いになんとなく気付いていた
子どもたちでした。

材料をしっかり混ぜていきます。
みんなで協力するぞ!

混ぜたら手がべとべと〜^^;

混ぜ終えると生地を
こねていきます。
この作業が大変><;
みんな力いっぱい投げて
生地をこね合わせるのを頑張って
くれました!



生地を寝かせるために
調理室へ持って行きます。
慎重に…

その間にお給食タイム☆
そして
1時間ほど経つと…
生地がふくらんでる〜!

絵本で見た通り生地がイーストで
ふくらんでいる様子を見て
みんなびっくり!
ガス抜きは「風船みたい〜」と
言いながら楽しんでました。
さあ!次は形作りです!
みんな思い思いの形を
楽しそうに作っていました。


出来たよー!


特別に調理室に入れてもらい、
パンが焼き上がっているところも
見せてもらいました。


そしてやっとのことで
かんせーい☆☆☆
事前に先生たちに
ありがとうのメッセージを
書いていたつきぐみさん。



それも添えて渡しに行きました。
たくさんの先生がとても喜んでくれて
嬉しさや恥ずかしさで
つきぐみさんはニヤニヤ(笑)
でも「ありがとう」と言ってもらったり
ぎゅっと抱きしめてもらって
嬉しさが隠しきれない
ようでした♡♡♡







今日のおやつは
自分たちで作ったパンです♪
「おいしーい♡」と
嬉しそうに食べる子どもたちでした^^




今までたくさんお世話になってきた
つばさ保育園の先生方。
大好きな先生たちに
たくさんの「ありがとう」の気持ちを
形に出来てつきぐみさんも
とても嬉しそうでした^^
つきぐみ担任 上山
今回は、
つきぐみさんの周りにいる
たくさんの先生たちに
「ありがとう」の気持ちを込めて
手作りパンを作りました!
パン作りのために読んでいた絵本は…
これ!!

この絵本をしっかり見て
事前に粘土で形を作る練習をしていたので
イメトレもばっちりでした^^♪
準備した小麦粉、砂糖、塩、卵、バターなどを
混ぜていきます。
よいしょっと。

卵もとけるもんね。


順番で混ぜよう!




今回パン作りで一番大事な
アイテムはこれ!

イーストです!!
匂いを嗅いでみると
「納豆の匂いやん!」「バナナみたい!」と
発酵の匂いになんとなく気付いていた
子どもたちでした。

材料をしっかり混ぜていきます。
みんなで協力するぞ!

混ぜたら手がべとべと〜^^;

混ぜ終えると生地を
こねていきます。
この作業が大変><;
みんな力いっぱい投げて
生地をこね合わせるのを頑張って
くれました!



生地を寝かせるために
調理室へ持って行きます。
慎重に…

その間にお給食タイム☆
そして
1時間ほど経つと…
生地がふくらんでる〜!

絵本で見た通り生地がイーストで
ふくらんでいる様子を見て
みんなびっくり!
ガス抜きは「風船みたい〜」と
言いながら楽しんでました。
さあ!次は形作りです!
みんな思い思いの形を
楽しそうに作っていました。


出来たよー!


特別に調理室に入れてもらい、
パンが焼き上がっているところも
見せてもらいました。


そしてやっとのことで
かんせーい☆☆☆
事前に先生たちに
ありがとうのメッセージを
書いていたつきぐみさん。



それも添えて渡しに行きました。
たくさんの先生がとても喜んでくれて
嬉しさや恥ずかしさで
つきぐみさんはニヤニヤ(笑)
でも「ありがとう」と言ってもらったり
ぎゅっと抱きしめてもらって
嬉しさが隠しきれない
ようでした♡♡♡














今日のおやつは
自分たちで作ったパンです♪
「おいしーい♡」と
嬉しそうに食べる子どもたちでした^^




今までたくさんお世話になってきた
つばさ保育園の先生方。
大好きな先生たちに
たくさんの「ありがとう」の気持ちを
形に出来てつきぐみさんも
とても嬉しそうでした^^
つきぐみ担任 上山
スポンサーサイト