お寿司屋さん開店準備で大忙し!!目指せ寿司職人! 〜にじ組〜
毎日製作で大忙しのにじ組さん。
鬼のお面作りの間にお店屋さんごっこの準備も始めています!
今年はみんなで話し合って“お寿司屋さん”をする事になりました(*^_^*)
お寿司のネタもみんなで話し合いましたよ☆
みんなが好きなお寿司と言えば…
マグロ!
サーモン!
エビ!
たまご!
ハサミを使うのもとっても上手になり
すいすい画用紙を切っていました♫

マグロの筋を描く事で美味しさアップです♡

こちらはたまご!
海苔に見立てた画用紙も細く上手に切れました◎

こちらはシャリを作っています。
エアーパッキン(梱包材)をクルクル巻きました。

本物と間違えそうなくらい美味しそうなお寿司ができました(゚∀゚)

よだれをグッと我慢して 笑『はい、チーズ♫』

まだまだお寿司作りは続きます!
何を作っているか分かるでしょうか…??
エアーパッキンを赤く塗っています。

緑色の画用紙には点々模様を♪

正解はいくらの軍艦でした!
こちらもまた、とっても美味しそうにできてみんなかぶりつきそうになっています★笑

次のお寿司は白い折り紙を折って、模様を描いてしっぽを付けると…

エビのお寿司の完成です(^∇^)

さらにもう一つ!
赤い毛糸を切って軍艦の上に乗せて“ネギトロ軍艦”を作りました!

毛糸が指にくっつくのに苦戦しながらも頑張って作っていました。

最後はのり巻き作り♪

カッパ巻き 納豆巻き 鉄火巻きを作りました。

最後は寿司職人のようにテキパキお寿司を大量生産できるようになっていました(#^.^#)
本物のお寿司も作れるようになっているかもしれませんよ(^∇^)ノ
作っている時から
『おいしそう♡』『食べたいな〜』と大盛り上がりの子ども達。
お店屋さんごっこ当日もたくさん売れるといいなぁ、と当日が今から楽しみでしょうがない様子です♫
お寿司は作り終わりましたがまだまだ作る物があります…
その様子はまた後日お伝え出来たらと思います!
にじ組担任 桑原
鬼のお面作りの間にお店屋さんごっこの準備も始めています!
今年はみんなで話し合って“お寿司屋さん”をする事になりました(*^_^*)
お寿司のネタもみんなで話し合いましたよ☆
みんなが好きなお寿司と言えば…
マグロ!
サーモン!
エビ!
たまご!
ハサミを使うのもとっても上手になり
すいすい画用紙を切っていました♫

マグロの筋を描く事で美味しさアップです♡

こちらはたまご!
海苔に見立てた画用紙も細く上手に切れました◎

こちらはシャリを作っています。
エアーパッキン(梱包材)をクルクル巻きました。

本物と間違えそうなくらい美味しそうなお寿司ができました(゚∀゚)

よだれをグッと我慢して 笑『はい、チーズ♫』

まだまだお寿司作りは続きます!
何を作っているか分かるでしょうか…??
エアーパッキンを赤く塗っています。

緑色の画用紙には点々模様を♪

正解はいくらの軍艦でした!
こちらもまた、とっても美味しそうにできてみんなかぶりつきそうになっています★笑

次のお寿司は白い折り紙を折って、模様を描いてしっぽを付けると…

エビのお寿司の完成です(^∇^)

さらにもう一つ!
赤い毛糸を切って軍艦の上に乗せて“ネギトロ軍艦”を作りました!

毛糸が指にくっつくのに苦戦しながらも頑張って作っていました。

最後はのり巻き作り♪

カッパ巻き 納豆巻き 鉄火巻きを作りました。

最後は寿司職人のようにテキパキお寿司を大量生産できるようになっていました(#^.^#)
本物のお寿司も作れるようになっているかもしれませんよ(^∇^)ノ
作っている時から
『おいしそう♡』『食べたいな〜』と大盛り上がりの子ども達。
お店屋さんごっこ当日もたくさん売れるといいなぁ、と当日が今から楽しみでしょうがない様子です♫
お寿司は作り終わりましたがまだまだ作る物があります…
その様子はまた後日お伝え出来たらと思います!
にじ組担任 桑原
スポンサーサイト