はがきってどうやって作るの? 〜つきぐみ〜
運動会も無事に終わり10月に入りました。
かなり今更なのですが…(´∀`;)
つきぐみさんは9月の敬老の日に
「手作りはがき」をプレゼントしました。
たくさんの行程を通して
やっとのことで作ったはがき!
作っている様子をお伝えします!
(かなり時が過ぎてしまって
すみません;)
まず、手作りはがきの材料となるものは
「牛乳パック」
コーティングしてあるビニールを
剥ぐ作業をみんなでしました。
これがなかなか大変。


やっとのことでビニールを剥ぎ
小さくしたものを
花紙と一緒にミキサーで
混ぜます!

ちぎるのもつきぐみの仕事!

混ぜてしまったものに
洗濯のりを混ぜ、
それを専用のキットで
すいていきます。


水分がたくさんあるので
拭き取ってしまわないと
いけません。


乾いたらはがき完成〜☆
心を込めて作ったはがきに
自分たちでメッセージも
書きました。

これで終わりではありません!
近くのポストまで投函しに行ってきました!
見て見て〜!!!



ちゃんと届きますように…


子ども達が頑張って作ったはがき。
運動会への招待状でもありました。
無事に届きましたか?
招待状が届いたことで、
お孫さんの保育園最後の
運動会での頑張りを
見て頂けたと思います!!
子ども達も
大満足の
敬老の日プレゼントと
なりました!!
つきぐみ担任 上山
かなり今更なのですが…(´∀`;)
つきぐみさんは9月の敬老の日に
「手作りはがき」をプレゼントしました。
たくさんの行程を通して
やっとのことで作ったはがき!
作っている様子をお伝えします!
(かなり時が過ぎてしまって
すみません;)
まず、手作りはがきの材料となるものは
「牛乳パック」
コーティングしてあるビニールを
剥ぐ作業をみんなでしました。
これがなかなか大変。


やっとのことでビニールを剥ぎ
小さくしたものを
花紙と一緒にミキサーで
混ぜます!

ちぎるのもつきぐみの仕事!

混ぜてしまったものに
洗濯のりを混ぜ、
それを専用のキットで
すいていきます。


水分がたくさんあるので
拭き取ってしまわないと
いけません。


乾いたらはがき完成〜☆
心を込めて作ったはがきに
自分たちでメッセージも
書きました。

これで終わりではありません!
近くのポストまで投函しに行ってきました!
見て見て〜!!!



ちゃんと届きますように…


子ども達が頑張って作ったはがき。
運動会への招待状でもありました。
無事に届きましたか?
招待状が届いたことで、
お孫さんの保育園最後の
運動会での頑張りを
見て頂けたと思います!!
子ども達も
大満足の
敬老の日プレゼントと
なりました!!
つきぐみ担任 上山
スポンサーサイト