おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼント♡
9月18日の敬老の日にむけてプレゼント作りを頑張ったにじ組さん(*^_^*)
今年は『しおり』を作りました☆
その様子をお伝えします!!
①染め紙
まず始めにしおりの台紙に絵の具で染め紙をしました。

今回は自分で半分に4回折りました。家で折り紙をしている子も多いのか上手にできていてビックリしました(*゚Q゚*)
好きな色を選んで染めます。

『色がついた〜!』
『どの色にしようかなぁ〜?』

②コスモスを作る
次はハサミで直線切りをしてコスモスの花びらを作りました。
久しぶりのハサミに、職員も子どももドキドキ(°_°)

線の上からずれないように慎重にハサミを動かしていましたよ★

ハサミの握り方もよく覚えていましたo(^▽^)o

切った花びらを四枚合わせていき貼っていきます。


見本を見ながらこんなに上手に貼れました♪

クレヨンで茎も描きました。


③ビーズ通しをする
最後は一番の難関‥ビーズ通しです。
ヒモ通しが得意なにじ組さん。今回は小さい穴のビーズ通しに挑戦です!!
真剣な眼差し(´∀`*)

4本も通しました!!

『きつい〜』
『もうやらん!!』と、弱音を吐きながらもお友達が頑張っている姿に刺激されもう一度頑張る姿も見られました♫
こんなお友達も‥
『頑張って入れるぞ〜!』と、気合いは十分ですが…

『もう無理だ‥』笑

たくさんの工程を時間をかけて頑張ったにじ組さん。
この写真を見て頂くと一生懸命作ったのが伝わると思います!
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼント出来たかな?

にじ組担任 桑原
今年は『しおり』を作りました☆
その様子をお伝えします!!
①染め紙
まず始めにしおりの台紙に絵の具で染め紙をしました。

今回は自分で半分に4回折りました。家で折り紙をしている子も多いのか上手にできていてビックリしました(*゚Q゚*)
好きな色を選んで染めます。

『色がついた〜!』
『どの色にしようかなぁ〜?』

②コスモスを作る
次はハサミで直線切りをしてコスモスの花びらを作りました。
久しぶりのハサミに、職員も子どももドキドキ(°_°)

線の上からずれないように慎重にハサミを動かしていましたよ★

ハサミの握り方もよく覚えていましたo(^▽^)o

切った花びらを四枚合わせていき貼っていきます。


見本を見ながらこんなに上手に貼れました♪

クレヨンで茎も描きました。


③ビーズ通しをする
最後は一番の難関‥ビーズ通しです。
ヒモ通しが得意なにじ組さん。今回は小さい穴のビーズ通しに挑戦です!!
真剣な眼差し(´∀`*)

4本も通しました!!

『きつい〜』
『もうやらん!!』と、弱音を吐きながらもお友達が頑張っている姿に刺激されもう一度頑張る姿も見られました♫
こんなお友達も‥
『頑張って入れるぞ〜!』と、気合いは十分ですが…

『もう無理だ‥』笑

たくさんの工程を時間をかけて頑張ったにじ組さん。
この写真を見て頂くと一生懸命作ったのが伝わると思います!
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼント出来たかな?

にじ組担任 桑原
スポンサーサイト