こどもの日のお集まり
今日はこどもの日のお集まりでした。
保育士の話やクイズを通して
こどもの日はどんな風に始まったの?
なんで柏餅を食べるの?
こいのぼりは何のために飾るの?
などたくさんの事を知った子どもたち!
お家でも聞いてみてください♪
みんなが頑張って作ったこいのぼりの
紹介もしましたよ。
まずはひかりぐみさん

シール貼りやローラーでの色付けをした
かわいいこいのぼりです。
そらぐみさん

様々な物を使ってスタンプをしたり
にじみ絵をしたり…おもしろい模様の
こいのぼりが出来ていました!
にじぐみ

自分たちで○を描いて、その中を
絵の具で塗り、ひも通しも頑張りました!
ほしぐみ

本物の鯉を観察しながら模様を下描きし
綺麗な模様ができました。
つきぐみ

つきぐみさんは細かい模様を絵の具で色付けし
自分たちで縫い合わせる作業も頑張りましたよ!!
力強い鯉のようにつばさっこも
たくましく元気に育ちますように…と
願いを込めて、こいのぼりくぐりに
挑戦です!!
めばえ、ひかりぐみさんは小さな鯉を


そらぐみさんからは
大きな鯉の中をくぐっていきます。

初めての大きな鯉に不安げなそらぐみさん

ドキドキしながらも中に入り
出てきたときは笑顔でしたよ♪
にじぐみさんは次から次へと
どんどんくぐっていきました!!

ほしぐみさんも余裕の表情
「もう一回くぐりたいな〜」と
楽しんでいました。

つきぐみさんは滝登りをします。
鯉になったつきぐみさんが乗り越えて
いくのは…滝に変身した保育士です!



ぴょんぴょんと鯉がはねるように
のぼっていくつきぐみさん♪
他のクラスのお友だちも「がんばれ〜!」
と応援して楽しんでいました。
保育士への応援も忘れずしてくれましたよ(笑)
みんなが楽しいこどもの日の
お集まりになりました!!
5月5日は今日のお集まりのことを
思い出しながら、連休を楽しんで
ほしいと思います☆
こどもの日担当 香島
保育士の話やクイズを通して
こどもの日はどんな風に始まったの?
なんで柏餅を食べるの?
こいのぼりは何のために飾るの?
などたくさんの事を知った子どもたち!
お家でも聞いてみてください♪
みんなが頑張って作ったこいのぼりの
紹介もしましたよ。
まずはひかりぐみさん

シール貼りやローラーでの色付けをした
かわいいこいのぼりです。
そらぐみさん

様々な物を使ってスタンプをしたり
にじみ絵をしたり…おもしろい模様の
こいのぼりが出来ていました!
にじぐみ

自分たちで○を描いて、その中を
絵の具で塗り、ひも通しも頑張りました!
ほしぐみ

本物の鯉を観察しながら模様を下描きし
綺麗な模様ができました。
つきぐみ

つきぐみさんは細かい模様を絵の具で色付けし
自分たちで縫い合わせる作業も頑張りましたよ!!
力強い鯉のようにつばさっこも
たくましく元気に育ちますように…と
願いを込めて、こいのぼりくぐりに
挑戦です!!
めばえ、ひかりぐみさんは小さな鯉を


そらぐみさんからは
大きな鯉の中をくぐっていきます。

初めての大きな鯉に不安げなそらぐみさん

ドキドキしながらも中に入り
出てきたときは笑顔でしたよ♪
にじぐみさんは次から次へと
どんどんくぐっていきました!!

ほしぐみさんも余裕の表情
「もう一回くぐりたいな〜」と
楽しんでいました。

つきぐみさんは滝登りをします。
鯉になったつきぐみさんが乗り越えて
いくのは…滝に変身した保育士です!



ぴょんぴょんと鯉がはねるように
のぼっていくつきぐみさん♪
他のクラスのお友だちも「がんばれ〜!」
と応援して楽しんでいました。
保育士への応援も忘れずしてくれましたよ(笑)
みんなが楽しいこどもの日の
お集まりになりました!!
5月5日は今日のお集まりのことを
思い出しながら、連休を楽しんで
ほしいと思います☆
こどもの日担当 香島
スポンサーサイト