☆クリスマスツリー製作☆ 〜そらぐみ〜
もう後少しでクリスマスですね!
外のツリーやホールにあるツリーに目移りしているそらぐみさん。サンタさんが来るのを楽しみにしています^^
そんなそらぐみさんではサンタさんが道に迷わないよう自分たちのツリーを作って目印にしようと!という話になり、ツリー製作をすることになりました。
最初に三角の色画用紙をのりで貼付けて土台のもみの木を作ります。

三角のてっぺんに貼る、ということを意識して貼る子どもたち。同じ材料ですがみんなそれぞれ違うもみの木ができました。
もみの木ができたら次は木に雪を降らせます。
使った物は身近にある ”ザルと歯ブラシ” !!
子ども達に見せると「それお母さんが使うやつ!」「歯磨きすると??」と色んな感想が飛び交っていました(笑)
はじめは白の絵の具を筆でザルに塗ります。

ここで歯ブラシの登場です!

ザルをしっかり抑えて歯磨きをするように、ザルをこすっていきます。

するとはじかれた白い絵の具が雪のようにもみの木を変身させていきます。
「きらきら〜☆」「雪みたい!」
と歯ブラシでこすってはザルの中をのぞきこんで雪化粧したもみの木に感動の声があがっていました。
そして次にシールを貼ってもみの木をさらに綺麗に飾っていきました。

以前うさぎさんからもらった耳飾りの余りもツリーに使ってみました。
「これうさぎさんのだ!」
「ああもみの木でしたやつだ!」
と耳飾りで綺麗にしたうさぎの耳を付けて誕生会で演奏したことをよく覚えていました。うさぎさんのことを思い出してさらに楽しくもみの木を飾り付けすることができました。

耳飾りのシールを剥がすのは難しそうだったけど自分でしようと頑張っていましたよ!
最後にもみの木のてっぺんにキラキラの星をつけてクリスマスツリーの完成です!!これできっとサンタさんも迷うこと無く保育園にプレゼントを届けてくれると思います♪

そらぐみ担任 福島
外のツリーやホールにあるツリーに目移りしているそらぐみさん。サンタさんが来るのを楽しみにしています^^
そんなそらぐみさんではサンタさんが道に迷わないよう自分たちのツリーを作って目印にしようと!という話になり、ツリー製作をすることになりました。
最初に三角の色画用紙をのりで貼付けて土台のもみの木を作ります。


三角のてっぺんに貼る、ということを意識して貼る子どもたち。同じ材料ですがみんなそれぞれ違うもみの木ができました。
もみの木ができたら次は木に雪を降らせます。
使った物は身近にある ”ザルと歯ブラシ” !!
子ども達に見せると「それお母さんが使うやつ!」「歯磨きすると??」と色んな感想が飛び交っていました(笑)
はじめは白の絵の具を筆でザルに塗ります。

ここで歯ブラシの登場です!

ザルをしっかり抑えて歯磨きをするように、ザルをこすっていきます。


するとはじかれた白い絵の具が雪のようにもみの木を変身させていきます。
「きらきら〜☆」「雪みたい!」
と歯ブラシでこすってはザルの中をのぞきこんで雪化粧したもみの木に感動の声があがっていました。
そして次にシールを貼ってもみの木をさらに綺麗に飾っていきました。


以前うさぎさんからもらった耳飾りの余りもツリーに使ってみました。
「これうさぎさんのだ!」
「ああもみの木でしたやつだ!」
と耳飾りで綺麗にしたうさぎの耳を付けて誕生会で演奏したことをよく覚えていました。うさぎさんのことを思い出してさらに楽しくもみの木を飾り付けすることができました。

耳飾りのシールを剥がすのは難しそうだったけど自分でしようと頑張っていましたよ!
最後にもみの木のてっぺんにキラキラの星をつけてクリスマスツリーの完成です!!これできっとサンタさんも迷うこと無く保育園にプレゼントを届けてくれると思います♪

そらぐみ担任 福島
スポンサーサイト