盛りだくさん!〜にじぐみ〜
持って返ってきたひな人形。
とっても上手で可愛かったですね♫


これまた、
様々な作業が盛りだくさん!!
こども達の頑張っている姿を
ご覧下さい(^^)
まずは本物のひな人形を観察。
これも大事な作業!

縦線だけでも個性的☆
混ざり合う色も独特で素敵だと
言う事に気付きました。





里山にぼんぼり用の小枝集め。

紙粘土を丸めて付ける。



ぼんぼり用の花紙を丸める。
烏帽子やしゃくを切る。
屏風を蛇腹折りする。
洋服を作る。
ぼんぼりを作る。


顔を色塗る。
肌色も自分たちで作りました☆
ちょっぴり地黒のお雛さんも…笑


髪の毛を付ける。
これが…大変でした!
でんぷんのりで花紙がくっつく…
取れーん。ベタベタするー。
と悪戦苦闘(><)
どうやったらくっつかないのか
考えていましたよ☆
&足も器用に使い…
こうしたら良いよ、と
教え合っていました☆



顔を描く。


烏帽子としゃくを付ける。
どこに付けようかな〜


ぼんぼりを付ける。


今回の製作も子ども達頑張りました。
製作をする中で子ども達同士で
楽しむことはもちろん。
子ども達でどうすれば上手に出来るのか
と案を出し合ったり教え合ったり…
素敵な姿が見れました(^^)♫
最後に集合写真☆

おまけ☆
♫ふ〜たり並んですまし顔〜♫
ということで…
すまし顔バージョン!!!!

にじぐみ担任 川口
とっても上手で可愛かったですね♫


これまた、
様々な作業が盛りだくさん!!
こども達の頑張っている姿を
ご覧下さい(^^)
まずは本物のひな人形を観察。
これも大事な作業!

縦線だけでも個性的☆
混ざり合う色も独特で素敵だと
言う事に気付きました。





里山にぼんぼり用の小枝集め。

紙粘土を丸めて付ける。



ぼんぼり用の花紙を丸める。
烏帽子やしゃくを切る。
屏風を蛇腹折りする。
洋服を作る。
ぼんぼりを作る。


顔を色塗る。
肌色も自分たちで作りました☆
ちょっぴり地黒のお雛さんも…笑


髪の毛を付ける。
これが…大変でした!
でんぷんのりで花紙がくっつく…
取れーん。ベタベタするー。
と悪戦苦闘(><)
どうやったらくっつかないのか
考えていましたよ☆
&足も器用に使い…
こうしたら良いよ、と
教え合っていました☆



顔を描く。


烏帽子としゃくを付ける。
どこに付けようかな〜


ぼんぼりを付ける。


今回の製作も子ども達頑張りました。
製作をする中で子ども達同士で
楽しむことはもちろん。
子ども達でどうすれば上手に出来るのか
と案を出し合ったり教え合ったり…
素敵な姿が見れました(^^)♫
最後に集合写真☆

おまけ☆
♫ふ〜たり並んですまし顔〜♫
ということで…
すまし顔バージョン!!!!

にじぐみ担任 川口
スポンサーサイト