今週のひかりぐみ♪
くもりで雨が降りそうな日、ひかりぐみさんでは ” 雑巾がけ大会 ” が行われました!!

最初はカエルの足〜
おしりをあげてよーいどんっ!!

最初はひざをついたり、手だけ伸びて寝そべってしまったり。ですが、進んでいくうちにちゃんとおしりをあげて力強く進めるようになりました。

「がんばれー!」
待っているお友達は応援団^^
雑巾がけをするのは初めてでしたが「カエルさんして」「おうまさんだよ」とリズムの時にするかっこうを伝えると理解し、雑巾がけもすぐできるようになりました。
「もっかいしたい!」と子どもたちにも公表だったのでまたしてみたいと思います♪
晴れた日には散歩に行きました。 保育園を出てちょっと行った所にある原っぱで遊びました。私たちは ” 三角広場 ” とよんでいます。

木の下にもぐってみんなでかくれんぼ♫
「もーいいかい??」

こっちは二人でかくれんぼ♡
落ち葉もたくさんあって「あか!」「きろよー!」と葉っぱの色を当てながら集めたり。自然の中で自分たちで遊びをみつけて楽しむことができました♪
そして今日は待ちに待ったお弁当の日!
朝からロッカーの上にあるお弁当が気になってしかたがない子どもたち(笑)お弁当の絵本を読むと「おにぎりあるよ!」「ブッロコリーある!!」など大興奮でお話ししてくれました^^
めばえさんと一緒にリズムをしてお腹をすかせたらみんなが大好きなお弁当の時間!!



お弁当を前に、とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれました^^中にはお弁当のアンパンマンを崩したくなくて中々食べ始めれない子もいました(笑)
「せんせいみて!!」とおかずを見せてくれたり、子どもたちにとってとっても楽しい時間になりました。
保護者の皆様、子どもたちのために素敵なお弁当をありがとうございました。お家に帰ってからお弁当について聞いてみて下さいね!みんなすごく喜んでいましたよ!
今週も元気いっぱいなひかりぐみさんでした☆
ひかりぐみ担任 福島

最初はカエルの足〜
おしりをあげてよーいどんっ!!


最初はひざをついたり、手だけ伸びて寝そべってしまったり。ですが、進んでいくうちにちゃんとおしりをあげて力強く進めるようになりました。

「がんばれー!」
待っているお友達は応援団^^
雑巾がけをするのは初めてでしたが「カエルさんして」「おうまさんだよ」とリズムの時にするかっこうを伝えると理解し、雑巾がけもすぐできるようになりました。
「もっかいしたい!」と子どもたちにも公表だったのでまたしてみたいと思います♪
晴れた日には散歩に行きました。 保育園を出てちょっと行った所にある原っぱで遊びました。私たちは ” 三角広場 ” とよんでいます。

木の下にもぐってみんなでかくれんぼ♫
「もーいいかい??」

こっちは二人でかくれんぼ♡
落ち葉もたくさんあって「あか!」「きろよー!」と葉っぱの色を当てながら集めたり。自然の中で自分たちで遊びをみつけて楽しむことができました♪
そして今日は待ちに待ったお弁当の日!
朝からロッカーの上にあるお弁当が気になってしかたがない子どもたち(笑)お弁当の絵本を読むと「おにぎりあるよ!」「ブッロコリーある!!」など大興奮でお話ししてくれました^^
めばえさんと一緒にリズムをしてお腹をすかせたらみんなが大好きなお弁当の時間!!





お弁当を前に、とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれました^^中にはお弁当のアンパンマンを崩したくなくて中々食べ始めれない子もいました(笑)
「せんせいみて!!」とおかずを見せてくれたり、子どもたちにとってとっても楽しい時間になりました。
保護者の皆様、子どもたちのために素敵なお弁当をありがとうございました。お家に帰ってからお弁当について聞いてみて下さいね!みんなすごく喜んでいましたよ!
今週も元気いっぱいなひかりぐみさんでした☆
ひかりぐみ担任 福島
スポンサーサイト