秋の遠足〜ひかりぐみ〜
今日は秋の遠足!
ということで、子どもたちの大好きな
お弁当の日☆☆☆
遠足といってもひかりぐみは
園のまわりをお散歩^^
それではしゅっっっぱぁーつ!

いつもとは違うルートに子どもたちは
まわりをきょろきょろ......
枯れ葉を踏んでは音を楽しんだり、
ススキや猫じゃらしに触れたりと、
秋のお散歩を満喫しているようでした^^
途中でお茶休憩...

コップもこぼさずに飲めていますよ^^
卸団地には色んな会社や工場があり、
子どもたちは興味津々☆
お散歩の途中で見つけたものを紹介します☆

これは柿の木に、なんとみかんが
成っていたのです!
もちろん玩具のみかんですが、
子どもたちにこの面白さが伝わったでしょうか?笑

次は、最近利用している人はいるでしょうか?
真っ赤なポスト☆
「なんこれ?」と子どもたちが見つけたポスト、
「お手紙を届けるものだよ」というと「・・・。」
子どもたちにはまだ難しかったようです。泣
でも「ぽすと」とお名前はしっかりと覚えましたよ^^

そしてこれは、花壇にイチゴの花が咲いているのを
見つけたんですよ!
食いしん坊のひかりぐみさんは「とろー」
「いちごたべたーい」と大騒ぎ!
「まだお花だから食べれないよ」と話すと
あっさりと歩きはじめていました。笑
休憩も入れて約50分のながーーーい
お散歩でしたが子どもたち、よく歩きました☆
本当に体力がついてきています^^
そして保育園には保護者の方が
愛情をたっっっっっぷりと詰めて作った
お弁当が待っていました☆



「おべんとーーーー」
「おべんとういっしょね!」
「おいしー!」
たくさん歩いてへとへとなのに
パクパク食べていましたよ☆
お忙しい中、お弁当を準備して頂き
ありがとうございました。
ひかりぐみ担任 森田
ということで、子どもたちの大好きな
お弁当の日☆☆☆
遠足といってもひかりぐみは
園のまわりをお散歩^^
それではしゅっっっぱぁーつ!

いつもとは違うルートに子どもたちは
まわりをきょろきょろ......
枯れ葉を踏んでは音を楽しんだり、
ススキや猫じゃらしに触れたりと、
秋のお散歩を満喫しているようでした^^
途中でお茶休憩...

コップもこぼさずに飲めていますよ^^
卸団地には色んな会社や工場があり、
子どもたちは興味津々☆
お散歩の途中で見つけたものを紹介します☆

これは柿の木に、なんとみかんが
成っていたのです!
もちろん玩具のみかんですが、
子どもたちにこの面白さが伝わったでしょうか?笑

次は、最近利用している人はいるでしょうか?
真っ赤なポスト☆
「なんこれ?」と子どもたちが見つけたポスト、
「お手紙を届けるものだよ」というと「・・・。」
子どもたちにはまだ難しかったようです。泣
でも「ぽすと」とお名前はしっかりと覚えましたよ^^

そしてこれは、花壇にイチゴの花が咲いているのを
見つけたんですよ!
食いしん坊のひかりぐみさんは「とろー」
「いちごたべたーい」と大騒ぎ!
「まだお花だから食べれないよ」と話すと
あっさりと歩きはじめていました。笑
休憩も入れて約50分のながーーーい
お散歩でしたが子どもたち、よく歩きました☆
本当に体力がついてきています^^
そして保育園には保護者の方が
愛情をたっっっっっぷりと詰めて作った
お弁当が待っていました☆



「おべんとーーーー」
「おべんとういっしょね!」
「おいしー!」
たくさん歩いてへとへとなのに
パクパク食べていましたよ☆
お忙しい中、お弁当を準備して頂き
ありがとうございました。
ひかりぐみ担任 森田
スポンサーサイト