ロッククライミング戸板完成☆〜にじぐみ〜
2015年9月7日 完成
担任が頭の中に考えていた物が

理事長先生が図面にして下さり

みんなで協力して完成しました☆



早速にじぐみさんチャレンジ☆





なぜロッククライミングにしたかと言うと…
話せば長くなるのですが(笑)
簡単に言うと
身体も頭も鍛えられると思っているからです。
腕の力、足の力そして
どこに手足を置けば上に上がるのか。
実際にしてみると分かると思います♪
登るのも難しいですが…
ここからが更に難しいんですよ!!


頂上に着くと身体を少しずつ動かしながら
降りる方に方向転換☆
それもとても高い場所で(◎-◎)
子どもにとって180㎝なので
大人にとって400㎝位の高さでしょうか?
とにかく高いです!!
頑張って練習をしていますよ♪
運動会はこの頑張りをお見せ出来たら
良いなと思っています(^^)
☆おまけ☆
励まし合っている姿です(^^)

『T君!がんばれ〜!
Yが(ロープ)持っとくけん!!』
それで安心して降りる事が出来ました♡
にじぐみ担任 川口
担任が頭の中に考えていた物が

理事長先生が図面にして下さり

みんなで協力して完成しました☆



早速にじぐみさんチャレンジ☆





なぜロッククライミングにしたかと言うと…
話せば長くなるのですが(笑)
簡単に言うと
身体も頭も鍛えられると思っているからです。
腕の力、足の力そして
どこに手足を置けば上に上がるのか。
実際にしてみると分かると思います♪
登るのも難しいですが…
ここからが更に難しいんですよ!!


頂上に着くと身体を少しずつ動かしながら
降りる方に方向転換☆
それもとても高い場所で(◎-◎)
子どもにとって180㎝なので
大人にとって400㎝位の高さでしょうか?
とにかく高いです!!
頑張って練習をしていますよ♪
運動会はこの頑張りをお見せ出来たら
良いなと思っています(^^)
☆おまけ☆
励まし合っている姿です(^^)

『T君!がんばれ〜!
Yが(ロープ)持っとくけん!!』
それで安心して降りる事が出来ました♡
にじぐみ担任 川口
スポンサーサイト