節分製作👹 ~ティッシュ箱のお面チーム~
今年の節分は2月2日!👹
124年ぶりだそうですΣ(゚Θ゚)
そんな節分に向けて
異年齢保育の中で鬼のお面づくりを行いました!
3種類の中から事前に
作りたいお面を子どもたちに聞いて、、
そらのお部屋では
ティッシュ箱を使ったお面を作りましたよ^^
製作の様子をご紹介します♪
まずはティッシュ箱に
折り紙や画用紙を貼っていきます!
「どれを貼ろうかな~?」

「ボクの使っていいよ!」
と優しいお兄ちゃんたち^^

どんどん、貼ってきますよ!


おっと!これはピンク鬼!?

色にこだわって貼る子もいましたよ☆彡
土台部分が出来たら
次は顔のパーツを作っていきます^^
まずは目👀
丸い目

怖い目

赤い目

様々な目が出来ていました!!
角はトイレットペーパーの芯を
使って作りました!
花紙を巻いて、、
モールも巻きましたよ!

お兄ちゃんたちの作っているのくを
じーーっと見つめ

僕も自分で挑戦ですo(^▽^)o
出来たパーツを貼っていきますよ⤴
完成まであと少し!

難しい部分はお兄ちゃんたちと
一緒に♡

パーツを貼り終わり
完成☆彡
「みてみて~!できたよ^^」

表情、色、様々な鬼が出来上がりました!
ピンク鬼!

角が4本!!!!

角が1本!

怖い顔の鬼👹

角から恐ろしさが伝わってきますΣ(ω |||)

一つ目鬼!

たくさんの鬼が集まれば
節分当日もきっと大丈夫!!
みんなで鬼退治、頑張りたいと思います✊
三浦
124年ぶりだそうですΣ(゚Θ゚)
そんな節分に向けて
異年齢保育の中で鬼のお面づくりを行いました!
3種類の中から事前に
作りたいお面を子どもたちに聞いて、、
そらのお部屋では
ティッシュ箱を使ったお面を作りましたよ^^
製作の様子をご紹介します♪
まずはティッシュ箱に
折り紙や画用紙を貼っていきます!
「どれを貼ろうかな~?」

「ボクの使っていいよ!」
と優しいお兄ちゃんたち^^

どんどん、貼ってきますよ!




おっと!これはピンク鬼!?

色にこだわって貼る子もいましたよ☆彡
土台部分が出来たら
次は顔のパーツを作っていきます^^
まずは目👀
丸い目

怖い目

赤い目

様々な目が出来ていました!!
角はトイレットペーパーの芯を
使って作りました!
花紙を巻いて、、
モールも巻きましたよ!


お兄ちゃんたちの作っているのくを
じーーっと見つめ

僕も自分で挑戦ですo(^▽^)o
出来たパーツを貼っていきますよ⤴
完成まであと少し!


難しい部分はお兄ちゃんたちと
一緒に♡

パーツを貼り終わり
完成☆彡
「みてみて~!できたよ^^」


表情、色、様々な鬼が出来上がりました!
ピンク鬼!

角が4本!!!!

角が1本!

怖い顔の鬼👹

角から恐ろしさが伝わってきますΣ(ω |||)

一つ目鬼!

たくさんの鬼が集まれば
節分当日もきっと大丈夫!!
みんなで鬼退治、頑張りたいと思います✊
三浦
スポンサーサイト