新しいお友だち....♡ ~にじぐみ~
早いもので
明日からは6月が始まりますね♫
にじぐみさんに
GW後から、新しいお友だちが
来てくれています♪
梅雨の時期によく見かける
カエルの子どものおたまじゃくしです^^
10匹のカエルという
絵本を見たことがあったので、
「このおたまじゃくし、
カエルになるんだよねぇ?」と
興味を持っていましたよ!

上から見たり、横からのぞいたり・・・
色んな角度から観察中です👀
子どもたちが興味を持っている
おたまじゃくしを描いてみよう!!
と、初めて観察画を描きました☆
まずは”おたまじゃくし”

・まる〇じゃない!
・しっぽに黒い点々がある!
・手と足がない
・口が見えない (おたまじゃくしの口がお腹の方にあるから) ・・・
などとまず観察してから
描き始めました^^

動くおたまじゃくしに
「うごかんで!!」と言いながら
頑張って描いていましたよ^^

次は”足が出たおたまじゃくし”

・しっぽの点々が背中に動いてる
・足がまっすぐじゃない
・鼻がある
・手が出てきそう ・・・
などと観察してから描きました^^

ぴょんっと跳ねる子もいて
ビックリしていました 笑
次は”カエルみたいになったおたまじゃくし”

・手がでてる
・しっぽがない
・水の中じゃない
・お腹(のど)が動いてる
・手(指)がみんなと一緒じゃない (指が3本しかない)
・指の先が丸くなってる ・・・
などと観察しました^^

カエルになった子を触ってみましたよ^^


もう少し怖がるかなと思っていましたが、
ほとんどの子が我先に触っていました 笑
カエルになってからもお世話をして、
もう少し大きくなったら
また、観察画を描いてみようと
思っています♪
子どもたちが描いた
おたまじゃくし→足が出たおたまじゃくし→カエルみたいになったおたまじゃくし
の絵をホールに展示しているので
ぜひご覧ください^^
個性豊かな作品になっていますよ☆
にじぐみ担任 毎熊
スポンサーサイト