夏を待つつばさっこ
久しぶりの青空
2Fで事務仕事をしていると
1Fから子ども達と保育士の会話が聴こえて来ました。
保「園長先生に聞いてくるけん待っとって!」
子「早く聞いて来て!!」
保育士が階段を駆け上がって来て
保「気温が高いようなので、泥んこ遊びを
させてもいいですか?」
私「体調の悪い子を把握した上でならOK!!」
階段の下では、保育士を待つ子ども達。
保「園長先生がOKだって!!」
子「やったぁ~!泥んこあそびぃ~!!」
数分後、園庭からは子ども達と保育士の歓声が
聴こえて来ました。

様子を見ていると、汚れることを嫌って
泥んこから逃げようとする子どもの姿が見られました。
水遊び・泥んこ遊びは子ども達の心と身体を
解放してくれる遊びです。
夏が終わる頃には、「泥んこ平気なつばさっこ」に
なってくれるといいですね☆

2Fで事務仕事をしていると
1Fから子ども達と保育士の会話が聴こえて来ました。
保「園長先生に聞いてくるけん待っとって!」
子「早く聞いて来て!!」
保育士が階段を駆け上がって来て
保「気温が高いようなので、泥んこ遊びを
させてもいいですか?」
私「体調の悪い子を把握した上でならOK!!」
階段の下では、保育士を待つ子ども達。
保「園長先生がOKだって!!」
子「やったぁ~!泥んこあそびぃ~!!」
数分後、園庭からは子ども達と保育士の歓声が
聴こえて来ました。

様子を見ていると、汚れることを嫌って
泥んこから逃げようとする子どもの姿が見られました。
水遊び・泥んこ遊びは子ども達の心と身体を
解放してくれる遊びです。
夏が終わる頃には、「泥んこ平気なつばさっこ」に
なってくれるといいですね☆

スポンサーサイト