中の里慰問
お誕生日おめでとう☆
お泊り旅行
つき組さんが、1泊2日の「お泊り旅行」に行ってきました。
今回は、11月の発表会でモンゴルのお話を題材にした劇に挑戦すると言う事で、
鷹島の「モンゴル村」に行って、モンゴルの人々の生活に触れる事が目的でした。
1日目はフェリーで鷹島に渡り、”モンゴル村”を見学し、唐津の”いろは島”に宿泊。
2日目は呼子で”海中遊覧船乗船”と”呼子の朝市”を見学後、唐津城へ・・・と言う日程でした。
天候にも恵まれ、10月なのに海で水遊びまで体験できて、本当に楽しい2日間を
過ごすことが出来ました。
7月の久住合宿から3ヶ月・・・
一段と逞しくなった子ども達の姿が嬉しかったです。
ゲル体験(モンゴル村)

馬頭琴(モンゴル村)

水遊び(いろは島)

海中遊覧船(呼子)

唐津城

今回は、11月の発表会でモンゴルのお話を題材にした劇に挑戦すると言う事で、
鷹島の「モンゴル村」に行って、モンゴルの人々の生活に触れる事が目的でした。
1日目はフェリーで鷹島に渡り、”モンゴル村”を見学し、唐津の”いろは島”に宿泊。
2日目は呼子で”海中遊覧船乗船”と”呼子の朝市”を見学後、唐津城へ・・・と言う日程でした。
天候にも恵まれ、10月なのに海で水遊びまで体験できて、本当に楽しい2日間を
過ごすことが出来ました。
7月の久住合宿から3ヶ月・・・
一段と逞しくなった子ども達の姿が嬉しかったです。
ゲル体験(モンゴル村)

馬頭琴(モンゴル村)

水遊び(いろは島)

海中遊覧船(呼子)

唐津城

プレゼント
8月に実習に来た純心大学のお姉さん二人から、子ども達へ素敵なプレゼントを頂きました。
全て手作りで、各クラスの年齢に応じた玩具です。

つき組さんは”狼と七匹のこやぎ”の、布製絵本。

ほし組さんは”ちいさな魔女のキッチン”の、布製絵本。

にじ組さんは、”アンパンまん”の変身布玩具

そら組さんは”ボタンの練習布おもちゃ”

ひかり組さんは”アンパンマンと食パンマン”の布おもちゃ

めばえ組さんは”ぬいぐるみ”(振ると鈴の音がします)

2週間と言う短期間の実習でしたが、つばさっこが大好きになった二人。
運動会にもお手伝いに来てくれましたが、11月の発表会も来てくれるそうです。
しっかり勉強して、素敵な保育士さんになって欲しいですね。
山川さん・峯さん、ありがとうございました。
全て手作りで、各クラスの年齢に応じた玩具です。

つき組さんは”狼と七匹のこやぎ”の、布製絵本。

ほし組さんは”ちいさな魔女のキッチン”の、布製絵本。

にじ組さんは、”アンパンまん”の変身布玩具

そら組さんは”ボタンの練習布おもちゃ”

ひかり組さんは”アンパンマンと食パンマン”の布おもちゃ

めばえ組さんは”ぬいぐるみ”(振ると鈴の音がします)

2週間と言う短期間の実習でしたが、つばさっこが大好きになった二人。
運動会にもお手伝いに来てくれましたが、11月の発表会も来てくれるそうです。
しっかり勉強して、素敵な保育士さんになって欲しいですね。
山川さん・峯さん、ありがとうございました。